ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
キャンピング パパ
キャンピング パパ
石川県在住のキャンピングパパとママ、大学1年の長男、高2の長女と中2の次男の5人家族です。年に数回のキャンプを楽しんでいます。

ジオターゲティング
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログへ

オートキャンプ ブログランキングへ

2013年04月17日

三国山キャンプ場 レポ その2

石川県森林公園 三国山キャンプ場のレポ 第2弾です。

前回は三国山の施設中心でしたが、今回はデイキャンプの模様をニコニコ

三国山キャンプ場 レポ その2

オートキャンプサイトに備え付けのテーブルとベンチで3人兄弟で記念撮影~

デイとはいえ、久しぶりのアウトドアで楽しそうですニコニコ


三国山キャンプ場 レポ その2

今回はピルツの初張りが目的だった為、軽装です。シングルバーナーでお湯を沸かします。

三国山キャンプ場 レポ その2

U字溝もオートキャンプサイトに備え付けのため、BBQグリルを使わず。

チャコスタで炭火おこしです。

三国山キャンプ場 レポ その2

昼ごはん、ピルツ設営も終わり、コーヒーで一息........

三国山キャンプ場 レポ その2

近くに丸太が転がってます。皮をめくって虫を探す”虫好きの長男”

三国山キャンプ場 レポ その2

今回はハンモックを木に付けてみました。晴れも良く、

気温が23度を超える中、森から心地よい風が通り、ハンモックが気持ちよかったようですね。



3人でハンモックの取り合いしてました汗

三国山キャンプ場 レポ その2

ここ三国山は安くて、自然いっぱいのおすすめキャンプ場の1つです。

この価格なら、頻繁に行けそうです。今シーズンだけでもあと数回は行こうかなニコニコ

黄色い星ランキングに参加してます。クリックお願します青い星




にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
同じカテゴリー(三国山キャンプ場)の記事画像
三国山キャンプ場 レポ その1
さあ、次はピルツ初張り~
三国山キャンプ場でピルツ初張りへGO!!
出撃準備完了です
同じカテゴリー(三国山キャンプ場)の記事
 三国山キャンプ場 レポ その1 (2013-04-16 06:00)
 さあ、次はピルツ初張り~ (2013-04-15 06:00)
 三国山キャンプ場でピルツ初張りへGO!! (2013-04-14 18:30)
 出撃準備完了です (2013-04-13 19:00)

Posted by キャンピング パパ at 05:00│Comments(10)三国山キャンプ場
この記事へのコメント
★キャンピングパパさん
おはようございます

軽装とはいえ装備が充実していて
うらやましいです(^^)

お気に入りのキャンプ場になりましたか〜♩
我が家からもさほど遠くないので
是非ご一緒させて下さいm(_ _)m

早くいってみたいです♩
Posted by じじ1202じじ1202 at 2013年04月17日 07:08
じじ1202さん。

こんにちは~

キャンプ暦は多少長いので、

いろいろ物欲に負けて買い揃えたかもしれませんが大した事無いですよ~

じじさんからも遠くはないですよね~。

こちらこそ是非!! ご一緒したいですね~

次はたけくらべに行ってみようかと思ってます!

そちらでも良いですよ(笑)
Posted by キャンピング パパ at 2013年04月17日 12:20
 こんにちは(^o^)

 デイでも,泊まりでも同じお値段でしたっけ。
それならやっぱり泊まりでしょ…って感じですね(笑)

 610円なら数回と言わず,何度でも行けそうですよね。

 たけくらべは車の横付けはできないんですよね…。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年04月17日 16:38
こんにちはヽ(^0^)ノ

このお値段でこの施設の充実感!

お得ですね!
¥600ではなく¥610というのが、なんだかいい感じです(笑)

軽装なのに…オサレ感出てますね!
五徳がカッコイイです!
Posted by kuroneko at 2013年04月17日 17:26
こんばんはー(^^

初張りに暖かい中でのデイキャンといいっすね~♪
ようやくキャンプにもいい時期--!
あっ!ハンモックもおもちなんですか(^^
ほんと子供たちに取り合いなります。。。
そろそろうちも出してあげようかな~
Posted by の〜りィ〜の〜りィ〜 at 2013年04月17日 19:41
こんばんは

なかなかいいところですね~

この値段なら何回でもいけますね~

林間なら、夏場も涼しいでしょうか

ハンモックで午睡とかしてみたいな~
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2013年04月17日 20:43
puchan0818さん

おはようございます^o^

そうなんです。デイだと損する感覚ですよね。

何度も行けそうな距離、価格です^^

たけくらべは乗り入れできないんですか?

すこし不便ですね~
Posted by キャンピング パパ at 2013年04月18日 07:18
kuronekoさん

おはようございます^o^

税込みでも中途半端な価格で、”なぜ?”と思わせる”610円”なんですが、

もう1か所の県管理のキャンプ場も同じ610円なんですよね~

そちらも近日中に行ってみます~

ゴトクは数年前DEPOで買ったsouthfieldのダッチ用のだったと思いますが、

たまに使うと重い鍋でも安定するので、子どもの近くでも安心なんですよ^o^

安物です(笑)
Posted by キャンピング パパ at 2013年04月18日 07:29
の〜りィ〜さん

おはようございます~

本当に暖かい日でした。そのせいか”小バエ”がたくさんいましたが(笑)

ハンモックはいつも忍ばせて行くんですが、なかなかいい木の間隔が無く、

使えなかったんです。木が一本あれば、使えるハンモックホルダー?みたい

のもあるみたいですね。気になっているんですが....
Posted by キャンピング パパ at 2013年04月18日 07:36
みのとと+みのかかさん

おはようございます~

林間サイトで木がたくありますから、ハンモックには最適かもしれません。

多分、夏も涼しいのでは?(笑)夏に行ってレポします~

ハンモックって、本当に気持ちいいですよね~
Posted by キャンピング パパ at 2013年04月18日 07:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三国山キャンプ場 レポ その2
    コメント(10)