2015年07月26日
今年初キャン、夏の六呂師キャンプ その1
さて、今回のキャンプはキャンパパファミリー2015年初のキャンプとなりました。
台風11号が上陸下お陰で天候が気になりハラハラしましたが、何とか当日は不順ながらも雨が落ちてきません。
長男の部活がお昼頃に終わり帰宅後ニッ出発です。
まずは、通り道にあるアピタ松任店に寄って買出しを。

買い物を半分子供達に任せていたこともあり、な、なんと20000円も掛かりました。ビックリです。
金沢から国道8号線~国道157号線を南下、白山市を通り福井県勝山を抜けてのルートです。
福井県に入った所で、深い霧、雨が降ってきました。

約80キロの道のり、無事に到着です、
福井県 六呂師温泉高原キャンプグランド^^

毎年夏、秋にここを訪れています 我が家のホームキャンプ場です^^

いつものサイトを予約、このサイト 本当に広くてサイコーですよ^^

今回はRV INNOのカーサイドオーニングをリビングにしました。

隣のサイトは次男の同級生家族、Kさん。グルキャンです。

我が家の幕はノースイーグルの1ポールテントと

久々のピルツ23を引っ張り出しました^^

ピルツには今回はじめてピルツ23用ハーフインナーを使ってみました。
よく蚊に刺されるキャンパパ、このハーフインナーには期待しています。

設営が終わったら、夕食の準備に。今回は長男が設営、調理にと随分と手伝ってくれました。

こちらは炭火でのBBQ、女子会だそうで....
今回は電気で済ませようと思っていたのに.....一応全部積んでいましたけど....^^;

こちらはIHでの焼肉組です^^

ここのサイト石のテーブルとイスが3セットあり、とても便利です。設営前に荷物を置いたりと重宝します。

日も落ちてきました。雨も時々降ってくる不安定な天気。今回は花火と焚き火は翌日に持ち越しました。
次男も楽しみにしていましたが、雨も時々強くなったりしますので。
替わりに涼しく、虫もいないようです^^

子供達のメインイベントの1つ、カブト、クワガタ取りもまわりの子供達が動き出したようです。
我が家の子供達も早速参加していました。

さて、もう1つのお楽しみ、温泉へ。

この画は翌日朝の画ですが、初日夜はかなりの人が温泉に^^;
あまりここ六呂師でサイトが満員でも、うまく空いた時に入れていたんですが、今回はうまくいきませんでした^^;

さて、初日は天候にも振り回され、到着時間も16時と設営と夕食で終わってしまった感があります。
明日の天気、よくなればいいんですが
......
次回に続きます。

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ
台風11号が上陸下お陰で天候が気になりハラハラしましたが、何とか当日は不順ながらも雨が落ちてきません。
長男の部活がお昼頃に終わり帰宅後ニッ出発です。
まずは、通り道にあるアピタ松任店に寄って買出しを。

買い物を半分子供達に任せていたこともあり、な、なんと20000円も掛かりました。ビックリです。

金沢から国道8号線~国道157号線を南下、白山市を通り福井県勝山を抜けてのルートです。
福井県に入った所で、深い霧、雨が降ってきました。


約80キロの道のり、無事に到着です、
福井県 六呂師温泉高原キャンプグランド^^

毎年夏、秋にここを訪れています 我が家のホームキャンプ場です^^

いつものサイトを予約、このサイト 本当に広くてサイコーですよ^^

今回はRV INNOのカーサイドオーニングをリビングにしました。

隣のサイトは次男の同級生家族、Kさん。グルキャンです。

我が家の幕はノースイーグルの1ポールテントと

久々のピルツ23を引っ張り出しました^^

ピルツには今回はじめてピルツ23用ハーフインナーを使ってみました。
よく蚊に刺されるキャンパパ、このハーフインナーには期待しています。

設営が終わったら、夕食の準備に。今回は長男が設営、調理にと随分と手伝ってくれました。

こちらは炭火でのBBQ、女子会だそうで....

今回は電気で済ませようと思っていたのに.....一応全部積んでいましたけど....^^;

こちらはIHでの焼肉組です^^

ここのサイト石のテーブルとイスが3セットあり、とても便利です。設営前に荷物を置いたりと重宝します。


日も落ちてきました。雨も時々降ってくる不安定な天気。今回は花火と焚き火は翌日に持ち越しました。
次男も楽しみにしていましたが、雨も時々強くなったりしますので。
替わりに涼しく、虫もいないようです^^

子供達のメインイベントの1つ、カブト、クワガタ取りもまわりの子供達が動き出したようです。
我が家の子供達も早速参加していました。


さて、もう1つのお楽しみ、温泉へ。

この画は翌日朝の画ですが、初日夜はかなりの人が温泉に^^;
あまりここ六呂師でサイトが満員でも、うまく空いた時に入れていたんですが、今回はうまくいきませんでした^^;

さて、初日は天候にも振り回され、到着時間も16時と設営と夕食で終わってしまった感があります。

明日の天気、よくなればいいんですが

次回に続きます。


にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ
2014年08月29日
2014年08月22日
2014年08月18日
ピルツ23ハーフインナー 手配完了~
おはようございます~^^
本来なら夏のキャンプに間に合えばよかったんでしょうけど......
遅ればせながら ピルツ23用のハーフインナー ゲットです^^

2013年にピルツを買って夏に使ってみると、蚊が入ってきてしまうのが1番の困り事でした。
何せキャンパパ、じっとしていても『蚊』の餌食になってしまう体質......
血液型のせいなのか、炭酸ガス出しまくりなのか、よっぽど美味しい血なのか.....
今年は特に仕事中、前回の六呂師でも
医者に行ったほうがいいよと言われるくらいに足首を中心に食われてしまいました.....
そんなこともあり、夏の六呂師はコールマンのドームテントを選択。
そんな中、初めて張ったノースイーグルについてはメッシュのインナーが標準装備だったことがわかり、
夏のソロはこいつを使う事に迷いが無くなったことがうれしいニュースでした~^^

ハーフインナーの価格 24,840円 (税込) 送料込

楽天のポイント使って24000円くらいになりましたが、
去年、15のハーフインナーを買おうと思ったら、売り切れ(今頃、そんな事あるの~?と当時おもいましたが
)になった苦い経験があり、
もう秋で使わないかもしれないハーフインナーですが、来年以降のために『買い置き』しました^^
さて、初張りは何時になるのか.....
到着したら、改めてレポします~^^
ファミリーキャンプ情報がイッパイです^^ クリックしてね!

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ
本来なら夏のキャンプに間に合えばよかったんでしょうけど......
遅ればせながら ピルツ23用のハーフインナー ゲットです^^

2013年にピルツを買って夏に使ってみると、蚊が入ってきてしまうのが1番の困り事でした。
何せキャンパパ、じっとしていても『蚊』の餌食になってしまう体質......
血液型のせいなのか、炭酸ガス出しまくりなのか、よっぽど美味しい血なのか.....
今年は特に仕事中、前回の六呂師でも
医者に行ったほうがいいよと言われるくらいに足首を中心に食われてしまいました.....
そんなこともあり、夏の六呂師はコールマンのドームテントを選択。
そんな中、初めて張ったノースイーグルについてはメッシュのインナーが標準装備だったことがわかり、
夏のソロはこいつを使う事に迷いが無くなったことがうれしいニュースでした~^^

ハーフインナーの価格 24,840円 (税込) 送料込

楽天のポイント使って24000円くらいになりましたが、
去年、15のハーフインナーを買おうと思ったら、売り切れ(今頃、そんな事あるの~?と当時おもいましたが

もう秋で使わないかもしれないハーフインナーですが、来年以降のために『買い置き』しました^^
さて、初張りは何時になるのか.....

到着したら、改めてレポします~^^
ファミリーキャンプ情報がイッパイです^^ クリックしてね!

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ
2014年04月29日
2014年04月24日
コットンテント
こんばんは~^^
今回は久しぶりに幕の話です。
最近チェックを全くしていなかったんですが、各メーカーいろいろと新製品を出していますね^^
去年の冬キャンに使うつもりで買った
ノースイーグル 1ポールテントにもこんな新製品が出ていたなんて.....
悲しいような......
NE178コットンワンポールテント300

インナーがコットン生地なんですね。
キャンパパが買ったノースイーグルは同じ300のサイズですが、コットンは10000円高ですね。
勇み足だったかな?早く買いすぎたかも......でも気になる幕です^^.......
ランキングに参加してます。クリックお願します。

にほんブログ村
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
今回は久しぶりに幕の話です。
最近チェックを全くしていなかったんですが、各メーカーいろいろと新製品を出していますね^^
去年の冬キャンに使うつもりで買った
ノースイーグル 1ポールテントにもこんな新製品が出ていたなんて.....
悲しいような......
NE178コットンワンポールテント300

インナーがコットン生地なんですね。

キャンパパが買ったノースイーグルは同じ300のサイズですが、コットンは10000円高ですね。
勇み足だったかな?早く買いすぎたかも......でも気になる幕です^^.......



にほんブログ村

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ
2014年03月20日
ピルツ23ハーフインナーあ?
こんばんは~お久しぶりでございます~ キャンパパです。
今回はととっても気になるものを発見してしまいましたよ!
何気なく小川のサイトを見ていたら.....な、なんと
小川キャンパルから【ピルツ23ハーフインナー】が出たんでしょうか!
【2014年新商品】って書いてありますよね~


価格 24,150円 (税込) ってなってます。しかし、
ただ今在庫はございません。?まだ発売されてないってこと?
思い起こせば、去年はピルツ15用のハーフインナーを買おうと思っていましたが、時既に遅し....完売でした.....
23用のハーフインナーが出るのなら、必ず手に入れないと......
どなたか、ご存知の方、お教えください~(_ _)
ランキングに参加してます。クリックお願します。

にほんブログ村
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
今回はととっても気になるものを発見してしまいましたよ!
何気なく小川のサイトを見ていたら.....な、なんと
小川キャンパルから【ピルツ23ハーフインナー】が出たんでしょうか!
【2014年新商品】って書いてありますよね~


価格 24,150円 (税込) ってなってます。しかし、
ただ今在庫はございません。?まだ発売されてないってこと?
思い起こせば、去年はピルツ15用のハーフインナーを買おうと思っていましたが、時既に遅し....完売でした.....
23用のハーフインナーが出るのなら、必ず手に入れないと......
どなたか、ご存知の方、お教えください~(_ _)



にほんブログ村

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ
2013年11月24日
薪ストーブ......ここまで行くのか!
こんばんは~。キャンパパです^^
先日、トヨトミレインボーの書き込みをした際に”カーマではもっと安かったよー”
とのコメントを頂きましたので
歩いて5分の所にある(でも、歩いては行きませんけどね^^寒いから!)
近所のカーマへ見に行ってきました。

確かにム〇シより4000円も安い......
こちらの地元の方はどちらかと言えば、カーマは高めの価格設定、
ム〇シは安いというイメージがありました。市場調査しないとわからないものです....。

レインボーの反対側の展示棚にはこんな商品が.....

薪ストーブ.....一般でも買う人、いるんでしょうか?

ステンレスの時計型?掛け時計の形からきてるのか?....どちらかと言うとダルマみたいけど.....
ステンレス薪ストーブで9800円....高いのか安いのかもよくわかりませんが.....

ステンじゃない薪ストーブは3980円....こんなのキャンプ好きなヘン〇イしか見ないんじゃ.....
キャンパパもハッと我に帰って周りを見回してしまいました....変な人に見られたかな.....って^^;

薪も量がわからないですが、ちょっと安いようにおもいますが.....どうでしょう?
しかし、ここまで踏み出してしまうと......後戻りできなくなる領域のような気がしてるのは
キャンパパはまだヘン〇イの領域に達してないってことか
しかし、徐々に歩み寄っているのでは....
ランキングに参加してます。クリックお願します。

にほんブログ村
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
先日、トヨトミレインボーの書き込みをした際に”カーマではもっと安かったよー”
とのコメントを頂きましたので
歩いて5分の所にある(でも、歩いては行きませんけどね^^寒いから!)
近所のカーマへ見に行ってきました。

確かにム〇シより4000円も安い......
こちらの地元の方はどちらかと言えば、カーマは高めの価格設定、
ム〇シは安いというイメージがありました。市場調査しないとわからないものです....。

レインボーの反対側の展示棚にはこんな商品が.....

薪ストーブ.....一般でも買う人、いるんでしょうか?

ステンレスの時計型?掛け時計の形からきてるのか?....どちらかと言うとダルマみたいけど.....
ステンレス薪ストーブで9800円....高いのか安いのかもよくわかりませんが.....

ステンじゃない薪ストーブは3980円....こんなのキャンプ好きなヘン〇イしか見ないんじゃ.....

キャンパパもハッと我に帰って周りを見回してしまいました....変な人に見られたかな.....って^^;

薪も量がわからないですが、ちょっと安いようにおもいますが.....どうでしょう?
しかし、ここまで踏み出してしまうと......後戻りできなくなる領域のような気がしてるのは
キャンパパはまだヘン〇イの領域に達してないってことか

しかし、徐々に歩み寄っているのでは....




にほんブログ村

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ
2013年11月22日
冬の暖房効率アップ策
おはようございます。 キャンパパです^^
最近、ブログ更新できていませんでした......気にはなっていたんですが......
毎日っていうのもなかなか大変ですね~ できる範囲で記録していきたいとは思っております...
コメントのお返事も遅くなり、申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくお願いします~ (_ _)
今回は冬キャンに必要な暖房のことについてですが、
暖まった空気は軽い為、テントの上にたまり気味になると思います。当然足元は寒くなりますね~
多分、頭もボーっとするでしょう.....サーキュレーションで効率よく暖かい空気を回してあげればいいですよね。
使っている方もいらっしゃるでしょうが、これを使って見ようかと思っています。

Coleman(コールマン) CPX6テントファンLEDライト付
参考価格: ¥ 3,255
価格: ¥ 2,990
ランタン+サーキュレーターで効率アップ? うまくいくでしょうか.......
ランキングに参加してます。クリックお願します。

にほんブログ村
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
最近、ブログ更新できていませんでした......気にはなっていたんですが......
毎日っていうのもなかなか大変ですね~ できる範囲で記録していきたいとは思っております...
コメントのお返事も遅くなり、申し訳ありませんでした。

今後ともよろしくお願いします~ (_ _)
今回は冬キャンに必要な暖房のことについてですが、
暖まった空気は軽い為、テントの上にたまり気味になると思います。当然足元は寒くなりますね~
多分、頭もボーっとするでしょう.....サーキュレーションで効率よく暖かい空気を回してあげればいいですよね。
使っている方もいらっしゃるでしょうが、これを使って見ようかと思っています。

Coleman(コールマン) CPX6テントファンLEDライト付
参考価格: ¥ 3,255
価格: ¥ 2,990
ランタン+サーキュレーターで効率アップ? うまくいくでしょうか.......



にほんブログ村

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ
タグ :コールマン テントファン
2013年11月18日
現物見て、ほしくなることありますか?
こんばんは~キャンパパです^^
仕事で寄ったホームセンターでのことです。
こいつを見つけてしまいました......

トヨトミ レインボー

その辺のファンヒーターより高い......買ったばかりのノースイーグル300よりもかなり高いって.....
でもキャンプで使っても上のほうしか暖まらないとか....
カタログで見ると、こんな色もありますね^^

いろいろ書いてありますが、ほんとの所、どうなんでしょうかキャンプ場でのこいつの性能は?
ランキングに参加してます。クリックお願します。

にほんブログ村
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
仕事で寄ったホームセンターでのことです。
こいつを見つけてしまいました......

トヨトミ レインボー


その辺のファンヒーターより高い......買ったばかりのノースイーグル300よりもかなり高いって.....
でもキャンプで使っても上のほうしか暖まらないとか....
カタログで見ると、こんな色もありますね^^

いろいろ書いてありますが、ほんとの所、どうなんでしょうかキャンプ場でのこいつの性能は?



にほんブログ村

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ
タグ :トヨトミレインボー