ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
キャンピング パパ
キャンピング パパ
石川県在住のキャンピングパパとママ、大学1年の長男、高2の長女と中2の次男の5人家族です。年に数回のキャンプを楽しんでいます。

ジオターゲティング
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログへ

オートキャンプ ブログランキングへ

2017年03月05日

ノアをエスクァイア テールへ変更です^^

皆様、ご無沙汰いたしておりました。キャンパパです。
汗


前回の投稿が2016年の8月.....ガーン

ここまでアップが途絶えたのはもちろん初めてです。

ここまで途切れると、アップの仕方まで忘れかける始末....ガーン

長男の高校受験もあり、キャンプにはいけずじまい、もう少しでその受験も架橋を迎えるんですが、

久しぶりにアップさせてもらいました。ニコニコ

とは言え、キャンプネタではなく....だってキャンプ行けてませんので....ガーン

この車に替えて1年、1度しかこのノアでもキャンプに行っておりませんが、今回少し手を入れました。ニコニコ



これが、我が家のノアのリアですが、このリアがどうしても気に入らず、1年経過して今回はあるパーツの交換に踏み切りました。

もうマスキングしてありますが、(笑) このリアガーニッシュ、どうしても好きになれず....




今回、兄弟車のエクスファイアのリアガーニッシュに交換してみました。ニコニコ

写真上がエスクァイア用リアガーニッシュ、下が外したノアのガーニッシュです。

見てのとおり、サイズが違いますよね。




ガーニッシュの交換はそれほど難しくありません。リアの内張りを専用の工具で外し、むき出しになった所で....


6箇所の10ミリのボルトを外し....





力に任せて慎重に引っ張れば バキって外れますよニコニコ



新しいガーニッシュにはこのトヨタのエンブレムは付いていません。ツメ3箇所を浮かせば簡単に外れます。

このエンブレムをエスクァイアのリアガーニッシュに固定します。




ただ、ガーニッシュが長くなっている分、左右に3箇所ずつ、追加のはめ込むパーツがあります。

ノアのボディには穴が開いていませんので....



このようにスライドして6個外しました。そこに両面テープを貼りつけ、残り6箇所をボルト留めすれば大丈夫でしょうテヘッ





そして、これがアフター。  どうでしょう?  随分と印象が変わりましたグッド




ちなみに、こちらがビフォアーです。 ^^ モチロンノアのオーナーの方で このリアがお好きな方も多いと思いますが、

キャンパパ、エスクァイアのリア、本当に気に入りました。ニコニコ




今年、またキャンプに復活予定です。

子供達大きくなってきて、以前よりキャンプに付いてくるのか心配ですが、

これからもキャンプブログ、続けていきたいと思います。^^


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



オートキャンプ ブログランキングへ














にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
同じカテゴリー(車中泊&車いじり)の記事画像
フロントスポイラーガリガリ....
ノアにクルーズコントロールを取り付けます^^
電柱にキッス?
新しいタイヤはいいね~^^
久しぶりの車中泊での名古屋です。後編
さて、行き先は名古屋です.....
同じカテゴリー(車中泊&車いじり)の記事
 フロントスポイラーガリガリ.... (2017-06-25 09:28)
 ノアにクルーズコントロールを取り付けます^^ (2016-03-09 07:43)
 電柱にキッス? (2015-06-24 07:11)
 新しいタイヤはいいね~^^ (2014-12-28 08:42)
 久しぶりの車中泊での名古屋です。後編 (2014-04-15 20:41)
 さて、行き先は名古屋です..... (2014-04-06 22:26)

Posted by キャンピング パパ at 21:43│Comments(0)車中泊&車いじり
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノアをエスクァイア テールへ変更です^^
    コメント(0)