ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
キャンピング パパ
キャンピング パパ
石川県在住のキャンピングパパとママ、大学1年の長男、高2の長女と中2の次男の5人家族です。年に数回のキャンプを楽しんでいます。

ジオターゲティング
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログへ

オートキャンプ ブログランキングへ

2013年09月18日

ブログ2年目突入です~^^

おはようございます ^^



装いも新たに?”家族みんなでキャンプへGO!!” 2年目に突入します~

今後とも、よろしくお願い致します~  m(_ _)m



さて、2年目最初は......................しかし、ネタが汗................................


あ、そうそう、ハロウィンの飾りつけの構想をすこし.....内緒でニコニコ...........


前回のハロウィンのサイト飾りつけはこんな感じでしたが、

ブログ2年目突入です~^^

ブログ2年目突入です~^^

今回はこの形の幕にどうやって飾ろうか..........

ブログ2年目突入です~^^


と、まだ考えがまとまりません.........汗

基本は風船で行くつもりなんですが、ね

あんまり、ネタをバラしたら面白くないでしょ?それにあと25日あります。

ピルツの広い傾斜した面を利用して、何か目立つことができればな~と^^

どなたか良いアイディアありませんか~(笑)

黄色い星ランキングに参加してます。クリックお願します。青い星


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ












にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
同じカテゴリー(キャンピングパパのブログ)の記事画像
久しぶりの新しいキャンプ場
六呂師で虫とりキャンプ 最終回
今年初めての…
夏キャンプの準備開始~
今週末のキャンプに向けて.....
夏キャンプに向けてキャリア取り付け^^
同じカテゴリー(キャンピングパパのブログ)の記事
 令和元年も終わりますね (2019-12-31 08:35)
 久しぶりの新しいキャンプ場 (2018-07-22 22:08)
 六呂師で虫とりキャンプ 最終回 (2017-09-03 10:46)
 今年初めての… (2017-07-29 07:56)
 夏キャンプの準備開始~ (2016-07-15 23:00)
 今週末のキャンプに向けて..... (2016-07-13 07:14)

この記事へのコメント
えぇ!!

ハロウィンの飾り付け物凄くクオリティ高いですね\(^_^)/

すっごい参考になります!!

我が家も頑張って飾り付けしようと思います♪
Posted by R’sパパR’sパパ at 2013年09月18日 09:07
 こんにちは(^o^)

 風船で飾り付けって面白いアイデアですね。

 こんな風船が売っているのですか?

 うちも今年はハロウィンの飾り付けを少し考えてみようかと…。
といっても,100均ショップ頼みですけど(苦笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年09月18日 15:39
こんにちは♪

我が家のいつも張るサイトぢゃないですか~

ハロキャン準備ですね~
我が家はアイテムにないですね~


あっ、ブログ2年目おめでとうございます♪
Posted by ほわいとぷらむほわいとぷらむ at 2013年09月18日 15:45
こんにちは。

先日はコメントありがとうございました(*^o^*)
キャンピングパパさんも一緒に2周年ですね。

ハロウィンの飾り付け、素敵です。
見てるとワクワクしますねo(^▽^)o

△テントだと・・・
やっぱり、てっぺんから飾り付けしたくなりますね(*^o^*)
楽しみにしてますねっΣd(≧∀≦*)
Posted by よんピースよんピース at 2013年09月18日 20:47
こんばんは^^

ブログ1周年おめでとうございます~(*^_^*)

ハロウィンキャンプの飾りつけ(゜o゜)
本格的ですね~

さんかくのてっぺんに、お~~っきな風船をつけて
「ハロウィンテルテル坊主」はどうでしょうか。

どうやって支えるかが問題ですが><
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年09月18日 22:11
R'sパパさん おはようございます^^

ダ〇ソーの20個105円の風船に厚紙で顔を貼り付けただけの

ものですけど(笑)

その周りの小物も全てダイ〇ー仕様ですよ~

参考になればうれしいです^^
Posted by キャンピング パパ at 2013年09月19日 07:49
puchan0818さん おはようございます^^

これもダイ〇ーに売っている20個105円の風船をランタンハンガーとスクリー

ンタープのポールに紐を固定してセロテープでとめただけです^^

顔は娘が厚紙で書いて両面テープで貼っただけ(笑)

あまりお金掛けてません^^

100均が無いと、こんな飾りつけも安価では楽しめませんよね~
Posted by キャンピング パパ at 2013年09月19日 07:54
ほわいとぷらむさん おはようございます^^

前回だったかこちらでコクーン張られてましたね~

来月はこの手前のテーブル付きの電源サイトを予約しました。

このサイト、広くてホントに快適ですよね~

ほんとはその日は ひるがのに行きたかったんですが.......ね
Posted by キャンピング パパ at 2013年09月19日 07:59
よんピースさん  おはようございます^^

2周年突入おめでとうございます^^

やはりテッペンを使わない手はないですね~

ピルツ23ってテッペンがすごく高いんですよね、目立っていいですね^^
Posted by キャンピング パパ at 2013年09月19日 08:03
鹿男&鹿子さん おはようございます^^

テッペンの活用法、やはりそれですよね~

最近はヘリウムガスも高いらしいですからテッペンから大きい風船を立てる

方法を模索しています(笑)

鹿男さんだったらどうやって支えますか^^
Posted by キャンピング パパ at 2013年09月19日 08:08
こんにちは〜。
風船の活用いいですね。
ハロウィン仕様の風船だと思っていたら…
手作りだったとは!

我が家初めてのハロウィンの参考にさせて貰います。

来月のハロウィン、ウチ都合により3連休の翌週に変更したんです(>_<)
キャンピングパパさんと会えないのが残念ですが…
またいずれ何処かでご一緒させてください。…たぶん六呂師で(笑)
Posted by mayuchack at 2013年09月19日 18:13
mayuchackさん 改めておはようございます^^

去年の六呂師で風船をうまくサイトデコレーションして使っていた方もいらっし

ゃいましたね~ブドウみたいにしたり^^

風船はいろいろ工夫すると面白く使えると思いますよ~

100均で安く買えますしね^^

いずれまた六呂師でお会いしましょう~

その時はよろしくお願いします <(_ _)>
Posted by キャンピング パパ at 2013年09月20日 08:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブログ2年目突入です~^^
    コメント(12)