ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
キャンピング パパ
キャンピング パパ
石川県在住のキャンピングパパとママ、大学1年の長男、高2の長女と中2の次男の5人家族です。年に数回のキャンプを楽しんでいます。

ジオターゲティング
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログへ

オートキャンプ ブログランキングへ

2013年05月09日

健康の森 グルキャンレポ2日目

健康の森でのグルキャン2日目です。

健康の森 グルキャンレポ2日目

朝起きると、数組のキャンパーさんがもう出発しています??

まだ6時ですけど?早いですね~

朝ごはんの準備開始です。今回もハムとチーズ入りホットサンド、

コーンポタージュカップスープ、コーヒーです。

健康の森 グルキャンレポ2日目

みんな、起き出してきました。朝ごはんの準備、準備ニコニコ

健康の森 グルキャンレポ2日目

少し風が出てきました。桜の木から”桜吹雪”が舞ってきますニコニコ

健康の森 グルキャンレポ2日目

さあ、そろそろ撤収に掛かる時間ですね~

健康の森 グルキャンレポ2日目

コールマンドームテント、スクエアタープ、ピルツと片付けるため、撤収風景は撮れませんでした汗

でも、Y2さんカップルが手伝ってくれたため、随分早く撤収完了しました~

健康の森 グルキャンレポ2日目

撤収後、全員で記念撮影です。総勢15名、あっという間に終わったグルキャンでした。

晴れにも恵まれ、桜吹雪まで拝め、申し分ありません。


9時30分撤収完了です。チェックアウトは10時ですからセーフですね。

健康の森 グルキャンレポ2日目

ごみも分別して出せるようになっています。

健康の森 グルキャンレポ2日目

管理棟前と、管理棟横にごみステーションがあります。

ごみ袋は輪島市指定ごみ袋が窓口で1枚50円で販売されてます。


今度は管理棟前の遊具広場へ移動です。

健康の森 グルキャンレポ2日目

大きな竹で組み合わせたブランコ。大迫力だったようですビックリ

健康の森 グルキャンレポ2日目

健康の森 グルキャンレポ2日目

ハンモックや、アスレチック。

健康の森 グルキャンレポ2日目

ターザンロープなど、楽しめたようですねニコニコ

健康の森 グルキャンレポ2日目

滑り台は修理中で使用できなかったのは残念ですが、滑り台の頂上からは眺めも良かったようです。

子供達も、また次のキャンプまでしばらくのお別れですね。

健康の森 グルキャンレポ2日目

楽しい思い出になってくれたのなら良いのですが.....ニコニコ


さあ、次回は引っ張って引っ張った汗

健康の森 施設レポで完結です。

ピンクの星ランキングに参加してます。クリックお願します。青い星








にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
同じカテゴリー(石川県健康の森)の記事画像
健康の森 施設レポ
健康の森 グルキャンレポ1日目後半
健康の森 グルキャンレポ1日目
輪島 健康の森到着です~
能登半島に向けて、出撃準備完了
同じカテゴリー(石川県健康の森)の記事
 健康の森 施設レポ (2013-05-10 06:00)
 健康の森 グルキャンレポ1日目後半 (2013-05-08 06:30)
 健康の森 グルキャンレポ1日目 (2013-05-07 07:30)
 輪島 健康の森到着です~ (2013-05-06 15:50)
 能登半島に向けて、出撃準備完了 (2013-05-03 10:50)

Posted by キャンピング パパ at 06:00│Comments(6)石川県健康の森
この記事へのコメント
こんばんは~。
GW、グルキャン楽しまれたようですね!(^^)

桜吹雪のオマケ付きですかぁ!♪
でも、この時期に桜とは・・・・寒い所なんですね。(汗)

遊具も多く、子供達には最高だったのでは?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年05月09日 22:00
こんばんは^^

みんな楽しそうですね~。
この笑顔が何よりですよね。

パパお疲れ様でした。
次も楽しいキャンプを企画してあげてくださいね~。

我が家も夏に向けて検討中です^^
Posted by ほわいとぷらむほわいとぷらむ at 2013年05月09日 22:29
こんばんは^^

ホットサンドいいですね!
うちでは鹿男以外はホットサンドにあまり興味を示さないんですが、
絶対おいしいですよね?

鹿子を説得してもらえませんか~(笑

早い撤収、おみごとです。
チェックアウト10時は、鹿家には無理かもしれません><
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年05月09日 23:23
TORI PAPAさん

おはようございます~

桜は驚きました。葉桜でしたけど綺麗でした、桜吹雪。

その日は寒くなかったんですけど、標高もさほど高くないです。

でも石川県でも北側に位置するから、寒め?なんでしょうか?

遊具も多く、おススメできますよ~
Posted by キャンピング パパ at 2013年05月10日 07:24
ほわいとぷらむさん

おはようございます。

コクーンの設営は厳しいかも...

下にフリーサイトになる広場があるようで、パンフレットにもテントが設営され

ている写真があったんですが、そこなら余裕ですね。

是非、どこかでご一緒に(笑)
Posted by キャンピング パパ at 2013年05月10日 07:28
鹿男&鹿子さん

おはようございます。

我が家は簡単で見栄えもいい(笑)ホットサンドばかりになってますね~

朝は。パンの耳を付ける派と付けない派、薄い8枚や10枚切を使い、ランチパ

ック風にすると鹿子さんも好きになるかも~
Posted by キャンピング パパ at 2013年05月10日 07:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
健康の森 グルキャンレポ2日目
    コメント(6)