能登島でキャンプ 能登島家族旅行村Weランド2日目
能登島キャンプ2日目の朝です。朝5時過ぎに起床。随分と早い.....
今朝も。気持ちのいい朝です。
海も穏やか.....
我が家の朝ご飯は最近もっぱら”ホットサンド”
火をおこすのも......
面倒なのでガスで焼きます
我が家のいつもの朝ごはんの光景.....ファイヤープレイステーブルも使い慣れてきたような....
もう我が家に溶け込んでいます。
我が家から見た第3オートの風景。先の方に1サイト、
さらにその先にグルキャン3グループ(朝早く、カヌーに出発されて行きましたが)
朝7時半頃から撤収を開始。ここで事件が発覚
前から触れていました、”
ピルツに穴開き事件発覚” 気分は一気に.......
落ち込んでいても仕方ありません.....とにかく撤収....あ、忘れてた!
撤収前に幕の前で家族全員の写真を毎回撮り忘れていたので、今回はパチリ破れてしまった我が家の新幕前での1ショット!
撤収完了です。ここはチェックアウトが10時。朝から釣りの予定もあり、9時過ぎにWeランドを出発します。
Weランドのシンボル?風車。回らないのかな?管理棟の横にあります。
釣りのスポットを捜し、島内を散策~。海が綺麗で魚が泳いでいるのが見えるんですよね~。
キャンプ場から程近い漁港で釣りを開始します。
天気も暑くなってきました~
少しずつ釣れ始めました~。
隣で釣りをはじめたおじいちゃんとお兄さんに付きまとう次男(笑)
バナナもらったりしてました。ありがとうございます~
ボラ、アジが10匹とちょっと.....5時間くらいでこの釣果....
このロゴスのバケツ、なかなか便利です。
帰り道の のと里山海道。 海沿いの道からの綺麗な海です。
帰宅後、早速釣り上げたサカナを調理。でもあっという間に無くなりました。
結局、親の口には入らず......3人いわく、”とってもおいしかった”と
次回は能登島家族旅行村Weランド 施設紹介です~
ランキングに参加してます。クリックお願します。
にほんブログ村にほんブログ村オートキャンプ ブログランキングへ
関連記事