おはようございます。キャンパパです^^
今シーズンは我が家としてはなかなかのペースで秋を迎えました。
そういえば昨日は21日でしたね。うっかりとスポオソの会員特別セールのことを忘れておりました....
し、しまった~
勿体無いことをしました....
しかし、無理してほしい物も浮かばず。返って散財しなくて助かったかも^^
今回いろいろとぽちった商品、まだ支払いが終わっていませんし.....これでよかった.....
話は戻りますが、今年のキャンプ記録はこんなトコロ
---------------------------------------------------------------------------------------------
4月 三国山 デイキャン
5月 宝船ファミリーキャンプ場2泊 健康の森 グルキャン1泊
6月 能登島家族旅行村Weランド 1泊
7月 びわ湖こどもの国 グルキャン1泊
8月 六呂師温泉高原 1泊 見附島シーサイドキャンプ場2泊
10月 六呂師ハロウィンキャンプ1泊
---------------------------------------------------------------------------------------------
合計 9泊となりました^^
あと1泊で目標達成となります。
しかし、10月の六呂師でも日が落ちると寒くなりましたからね....
この先のキャンプ.....11月や12月のキャンプは流石に幕の中での暖を考えないといけません。
電源サイトなら電気ファンヒータでもいいし、無ければ石油ストーブ、カセットガスヒーター.....
手持ちの物でなら石油ストーブがあるけど、皆さんのようにオサレ~なものではないです。
こんなやつですよ、こんな.....ふふふ^^
冬キャンプの経験のないキャンパパとしては未知の領域となりますが......
ふと思うんですが、ピルツの場合はトンガリが換気口になっていますから、
煙突なしでも石油を燃焼しても大丈夫ですかね?
そのまま寝ちゃったら....だ、大丈夫かぁ~って! 換気出来ているから多分問題ないでしょうけどね。
初めての時って少し勇気がいるものですね^^;
でも、冬キャンプになってでも、あと1泊は何とか達成したいと固く心に決めています^^;
例え、それがソロになっても.....(このブログタイトルからはズレできますが.....家族みんなで...ですから^^)
それで、場所ですが........西へ行こうかな~と.......具体的にはまだですけど.........
ゆっくりといいキャンプ場、捜してみます^^
ランキングに参加してます。クリックお願します。
にほんブログ村にほんブログ村オートキャンプ ブログランキングへ